国立大学法人 電気通信大学 松本研究室  

WWW を検索 サイト内を検索
   
  松本研究室
Japanese | English
ホーム
メンバー
研究室について
研究プロジェクト
->画像情報処理
->音楽・音響処理
->次世代ロボティクス
->インタラクションデザイン
->人工知能
->自己複製システム
発表論文
受賞
学部・修士の方へ
講義情報
アクセスマップ
リンク
Inside mm-labo
 松本研究室について

 松本研究室は、2008年11月より国立大学法人 電気通信大学 先端領域教育研究センターにおいて活動を開始し、2013年4月より情報理工学研究科総合情報学専攻に所属、2016年4月より改組により情報学専攻に所属しています.

 本研究室は自然に学び,ヒトと共生するロボットテクノロジーの実現を目指し,研究を推進しています.本研究室の目標は,物理、化学、数学などといった科学的な視点からの工学の発展と情報処理や機械システムを用いた模倣による自然・生物理解のために,理工学の境界から"メカバイオフロンティア"を開拓し,また,その成果を広く社会に還元することにあります.

 上記目標の実現に向け,五感情報の解析や認識,判断といった機能を実現する取り組みに加え,人間と機械がお互いに呼吸を合わせられるような人間機械共生システムやその先の未来に向けた次世代ロボティクス技術の実現に向け,人支援インタフェースや人と機械のコミュニケーション,生物模倣ロボット等について研究しています.

 研究室に興味をお持ちの皆様へ

 当研究室に興味をお持ちの学生の方を学年を問わず歓迎いたします.研究室の基本的な方針については,学部・修士の方へ欄に書いてありますのでそちらをご覧下さい.出張などでいないことも多いですので,直接訪問したい学生の方については事前に電子メールでご連絡いただけるとスムーズです.(連絡先はアクセスマップから確認できます.)

 ニュース
24/12/20 研究室の越智君、鹿内君、中村さん、堀河君の研究について第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で発表しました。
24/12/10 研究室の越智君の植物を用いたロボットスキンに関する研究がArtificial life and roboticsに採択されました。
24/11/13 研究室の越智君の植物を用いたロボットスキンの自己修復に関する研究がSII2025に採択されました。
24/11/13 研究室を卒業した小澤君のプラレールを用いたプログラミングツールに関する研究がSII2025に採択されました。
24/8/7 研究室を卒業した川口君のセンサフュージョン技術のパラメータ設定に関する研究がIDSTA2024に採択されました。
24/5/9 研究室を卒業した飯田君の空から投擲可能な植物模倣型シートタイプロボット研究が論文誌Biomimeticsに採択されました。
24/4/11 研究室を卒業した庭野君の音響アクチュエータに関する研究が論文誌Actuatorsに採択されました。
23/12/19 研究室所属の越智君の状況に応じて大きさと固さを変化させられるロボットに関する研究がInternational Journal of Mechanical Engineering and Robotics Researchに採択されました。本成果についてはICMET 2024にて発表予定です。
23/11/16 研究室所属の越智君の植物内包型ロボットスキンに関する研究がAROB2024に採択されました。
23/7/10 研究室を卒業した塙君のロボットによる衝撃緩和に関する研究がIEEE Sensors Lettersに採択されました。本成果についてはIEEE Sensors 2023にて発表予定です。
23/6/23 研究室を卒業した宮本さんの脱皮に着想を得た自己修復ロボットに関する研究がArtificial life and roboticsに採択されました。
23/3/25 研究室所属の飯田君、川口君、庭野君が電気通信大学 学生表彰を、小澤君が目黒会賞を受賞しました。
23/2/2 研究室を卒業した堺君の機械学習による話題選択に関する研究が論文誌IEEJ Journal of Industry Applications に採択されました。
22/12/13 研究室を卒業した石野君のPortable transformable kitに関する研究がHCII2023に採択されました。
22/11/11 研究室を卒業した宮本さんの脱皮に着想を得た自己修復ロボットに関する研究がAROB2023に採択されました。
22/9/30 研究室を卒業した堺君の機械学習による未知単語の概念距離の推定に関する研究がISIS and SCIS2022に採択されました。
22/9/1 研究室所属の庭野君の2022年度電気学会電子・情報・システム部門大会での発表が学生ポスター賞を受賞しました。
22/9/1 研究室を卒業した遠藤君のオーロラ識別に関する研究が論文誌Sensorsに採択されました。
22/8/31 研究室の越智君、小澤君、庭野君、川口君、飯田君の研究について2022年度電気学会電子・情報・システム部門大会で発表しました。
22/8/15 研究室所属の飯田君の空から投擲可能な植物模倣型シートタイプロボットに関する研究が論文誌Biomimeticsに採択されました。
22/7/27 研究室を卒業した石野君の持ち運び可能な変形デバイスに関する研究がIEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに採択されました。
22/7/12 研究室を卒業した内野さんの血液凝固を模倣した自己修復機構に関する研究が論文誌Artificial Life and Roboticsに採択されました。
22/6/13 研究室所属の庭野君のHelmholtz共鳴を用いた音響駆動アクチュエータに関する研究が論文誌Actuatorsに採択されました。
22/6/11 研究室所属の川口君のマイクロホンと骨伝導マイクの組み合わせによる雑音除去に関する研究が論文誌Sensorsに採択されました。
22/5/21 研究室を卒業した小林さんのブロック型インタフェースに関する研究がIIAI AAI2022に採択されました。
22/4/28 研究室を卒業した謝君によるヒューマノイドロボットの感情表現に関する論文がIEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに採択されました。
22/2/10 研究室を卒業した堺君の話題選択に関する研究がIPEC2022に採択されました。
21/11/20 研究室所属の庭野君、川口君の研究についてSSI2021で発表しました。
21/11/12 研究室を卒業した内野さんの自己修復ロボットに関する研究がAROB2022に採択されました。
21/9/27 研究室所属の越智君(M1)のカラスムギを用いた非電気駆動ロボットに関する研究がArtificial life and roboticsに採択されました。
21/9/18 研究室所属の遠藤君(M2)のオーロラ画像識別に関する論文がIECON2021に採択されました。
21/6/7 研究室所属の小澤君(M1)のプラレールを用いたプログラミング学習ツールに関する論文がIEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに採択されました。
21/5/17 研究室を卒業した大竹君の音で動くロボットに関する論文がIEEE ICMA2021に採択されました。
21/4/23 壊れやすいロボットの肯定的影響に関する論文がInternational Journal of Mechanical Engineering and Robotics Researchに採択されました。
21/4/18 研究室を卒業した鳴海君の楽曲を用いた個人認証システムに関する論文がISIE2021に採択されました。
20/11/19 研究室所属の越智君(B4)のカラスムギを用いた非電気駆動ロボットに関する論文がAROB2021に採択されました。
20/10/5 研究室所属の堺君(M2)のTwitterを利用した話題選択に関する論文がSII2021に採択されました。
20/8/4 画像と音声の組み合わせによる音声強調技術に関する論文がSiPML2020に採択されました。
20/7/27 研究室を卒業した内野さんのオーロラ識別に関する研究がIEEE Geoscience and Remote Sensing Lettersに採択されました。
20/6/11 研究室を卒業した野澤君のカモフラージュロボットに関する研究がArtificial life and roboticsに採択されました。
20/3/19 研究室所属の大竹君(M1)のエネルギー伝送に関する研究がICCSD2020に採択されました。
20/2/18 研究室を卒業した野澤君のカモフラージュロボットに関する論文がAROB2020にてBest paper awardを受賞しました。
19/11/26 手間のかかるロボットに関する論文がHCI internatinal 2020に採択されました。
19/11/23 研究室所属堺君(M1)、小林さん(M1)の研究についてSSI2019にて発表いたしました。
19/11/1 研究室を卒業した野澤君のカモフラージュロボットに関する論文がAROB2020に採択されました。
19/7/2 研究室を卒業した石田さんの折り紙ロボットの食器デバイスへの応用に関する論文がIEEE Accessに採択されました。
19/5/29 研究室を卒業した鳴海君の楽曲を用いた個人認証システムに関する論文がIEEE Cyber Science and Technology Congressに採択されました。
19/5/15 研究室を卒業した西川君の電気を使わずに駆動する完全柔軟ロボットに関する論文がAdvanced roboticsに採択されました。
19/3/25 研究室所属の野澤君が電気通信大学 学生表彰を受賞しました。
19/2/26 ロボットの操作方法に関する研究がICMAE2019に採択されました。
18/12/21 画像と音声の組み合わせによる音声強調技術に関する論文がJournal of the Acoustical Society of Americaに採択されました。
18/11/26 研究室所属の野澤君(M2)、内野さん(M1)、堺君(B4)、大竹君(B4)、鳴海君(B4)の研究についてSSI2018にて発表いたしました。
18/11/6 ロボットによる安全な秘匿物保管技術に関する研究がAROB2019に採択されました。
18/10/17 水で駆動するソフトアクチュエータに関する研究がApplied system innovationに採択されました。
18/3/23 研究室所属の石田さん、西川君が電気通信大学 学生表彰を受賞しました。
18/3/23 研究室所属の内野さんが電気通信大学 目黒会賞を受賞しました。
18/1/18 3次元コピー機に関する研究がIARCE2018に採択されました。
18/1/9 研究室所属の野澤君(M1)の自己組織化、自己複製に関する研究がIEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに採択されました。
17/11/27 研究室所属の石田さん(M2)の折り紙型ロボットに関する研究がSSI2017にてSSI2017優秀発表賞を受賞しました。
17/11/27 研究室所属の石田さん(M2)、中島さん(M1)、野澤君(M1)、内野さん(B4)、小西君(B4)の研究についてSSI2017にて発表いたしました。
17/11/17 音響雑音処理に関する論文がJournal of the Acoustical Society of Americaに採択されました。
17/11/10 研究室を卒業した大貫君の反抗的なロボットに関する論文がICRIS2018に採択されました。
17/9/8 研究室所属の西川君(M2)のソフトロボットに関する研究について平成29年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会にて発表いたしました。
17/8/21 研究室所属の西川君のソフトロボットに関する論文がIEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに採択されました。
17/7/15 研究室を卒業した平山さんの音響システムのパラメータ設定に関する論文がIECON2017に採択されました。
17/3/24
研究室所属の渡邉君が電気通信大学 目黒会賞を受賞しました。
17/1/28 研究室を卒業した村田さんの忘れっぽいロボットに関する論文がInternational Journal of Social Science and Humanityに採択されました。
17/1/17 研究室を卒業した霜村さんのロボットによる安全な秘匿物保管技術に関する論文がIEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに採択されました。
16/12/6 研究室所属の中島さん、野澤君、石田さん、西川君の研究についてSSI2016にて発表いたしました。
16/11/18 研究室所属の西川君、渡邉君の研究に関する論文がIEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに採択されました。
16/1/15 研究室を卒業した白崎君の研究に関する論文がICCE2016でOutstanding paperに選ばれました。
15/11/24 研究室所属の石田さん、大貫君、霜村さん、西川君、渡邉君の研究についてSSI2015にて発表いたしました。
15/10/14 研究室を卒業した白崎君の研究に関する論文がICCE2016に採択されました。
15/8/20 研究室を卒業した平山さんの研究に関する論文がATC-15に採択されました。
15/5/25 研究室を卒業した大谷君の研究が日刊工業新聞に記事として紹介されました。
15/3/31 研究室を卒業した大谷君の研究に関する論文がIEEJ Transactions on Electronics, Information and Systemsに採択されました。
15/1/5 研究室を卒業した安田君の研究に関する論文がHCI internatinal 2015に採択されました。
14/11/25 研究室所属の白崎君、平山さん、村田さん、渡邉君の研究についてSSI2014にて発表いたしました。
14/6/20 研究室を卒業した大谷君の研究に関する論文がRomansy2014に採択されました。
14/6/4 第1回オープンラボが開催。研究室は13:30-16:30に公開されました。
14/4/27 研究室を卒業した安田君の研究に関する論文がICEIS2014に採択されました。
   

- 過去のニュースを読む

 更新履歴

 2010年6月20日 松本研究室 ホームページ公開

 

■ 発表論文

論文誌、国際学会、国内学会、研究会などで発表された論文です.

■ 研究プロジェクト紹介

これまでに、研究室で行なわれてきた研究を,研究内容ごとにまとめて紹介します.

■ 連絡先

研究室へお越しになるお客様への地図、連絡先などはこちらをご参照ください.

 
   
(C) Copyright 2009 - Mitsuharu Matsumoto, The university of electro-communications.